arrow 若葉プログラミング塾 > 知識の玉手箱 > ねこでもわかるIT用語辞典 >
用語  

ちまたにあふれるブロードバンド

 ブロードバンドがブームである。Yahoo!BBの赤い紙袋をふりまわして「パソコンお持ちですか?」と叫んでいる販促員が町にあふれているし、ポストに投げ込まれるチラシには「光!100M!」などというのが多くなった。

 ブロードバンドっていったい何?

 この若葉塾のサイトでも多用されている言葉だから、ちゃんとどこかに説明が必要だろう。

まじめにブロードバンド

  「広い通り」のことをブロードウェイというので、アメリカにはブロードウェイという地名が何箇所にもある。これをネットワーク回線に読み替えればブロードバンド=広い帯域ということになる。帯域(バンド)とは、回線の太さ(直径何センチとかではなく、一秒間に送れる信号の量のこと)のことで、ADSLが12M(メガ)、光ファイバーが100M、などという太さの単位は、bps(ビットパーセコンド、すなわち1秒間何bitを送れるか)である。

 そんなことを言われても、一般人にはピンとこないが、従来のナロウバンド(狭い帯域)ではISDNですら32K(=32,768bit/s)だから、千倍〜10万倍速くなった、ということになる。ナロウバンドでは数時間かかったデータ転送が、今や数秒で送れてしまうというわけだ。もっとも、理論値と実際は異なり、回線の込みぐあいや交換機のボトルネックでずいぶんと遅くなってしまうのだが、それでも画期的に速いことにかわりない。
 厳密には何bps以上をブロードバンドと呼ぶか、決まっているわけではないのだが以下のように区別するのがポピュラーである。

ブロードバンド
・xDSL -- ADSLをはじめとする、電話回線を利用する回線
・光ファイバー
・ケーブルTV
・高速専用線

ナロウバンド
・ダイヤルアップ接続
・ISDN

 ちなみにネットワーク伝送方式に「ベースバンド方式」と「ブロードバンド方式」の2つがあるが、普段耳にするブロードバンドは、これを指しているわけではない。あくまでも「速い太い帯域」のことである。

ブロードバンドの必然性

  さて、ブロードバンドだととっても速くなる、これはわかった。そのぶん接続料金も高い。さらに回線工事などで、初期費用がかかる。ヘタをすると家に穴をあけられてしまう。
 そうまでして、ほんとうにブロードバンド化する必要があるのだろうか。

 インターネットの恩恵は計り知れない。家にいながらにして株の売買から夕ご飯の買い物までできてしまうし、新幹線の座席をはじめ、ありとあらゆるチケットが予約できる。わからない言葉の意味を調べる、各国語に翻訳する、不特定多数の相手と意見交換する、法律をしらべる、役所の手続きをしらべる、オークションに出品する、子猫をさがす、海外出張中の家族とメールする、なんでもOKである。
 また、実際の買い物は店にでかける場合でも、事前の価格調査にインターネットは欠かせない。インターネットを上手に生活に利用するのが、かしこい生き方となってきているのである。

 こうして利用頻度が高くなると、ブロードバンドはたいへん使い勝手がよい。しかし、量的な問題だけでなく、質的にも変化がある。
 リッチコンテンツとマルチメディアである。

かつては音楽を聴くのにMP3でいったんダウンロードしていたが、ブロードバンドでは直接再生できる。動画もまったく同様で、ローカルに保存する必要がない。これによって配給側も、課金の方法が楽になり、コンテンツの数が急増している。リッチコンテンツは、従来のHTMLではなく独自のGUIをもつWebアプリケーションだが、ブロードバンド化により現実的なものとなってきた(今までは遅すぎて全然ダメだった)。
 大きな流れをとらえると、全世帯がブロードバンド化するのは時間の問題である。…ちょうど、電話とTVの普及がかつでそうであったように。

赤子のようなブロードバンド

 ネットワーク社会は、今大きな課題をかかえている。インフラの整備がすすみ、物理的には全国的にBB化できるところまできたのは良いが、その上に載せる商品が追いついていないのである。光ファイバーケーブルも、100Mなどといっているが実はダークファイバーがいっぱいあって、スカスカである。りっぱな店舗が完成したけれども、棚はガラガラなのである。
 このわびしい実態を何とかしなければ、ブロードバンド時代などという言葉は空しく響くだけだ。20%しか使っていない人間の脳のように、そのパワーを生かしきれる方法をまだ誰も見つけてはいない。

 情報家電情報住宅はたまた家庭用ロボットなどがネットワーク化され、人々の生活に真に役立ってはじめて、「ブロードバンド時代」を宣言できるのである。

 想像してみるがいい。孤独なお年寄りが存在しなくなる日を。子供の虐待がありえなくなる日を。新しいコミュニティはネットワーク利用技術にかかっている。どう使うか、なにができるか、なにが足りないかをみんなで考えなければならない今世紀の最重要課題の1つである。ネットゲームばっかりやってる場合じゃないってば。

ブロードバンド
arrow 若葉プログラミング塾 > 知識の玉手箱 > ねこでもわかるIT用語辞典 >
KC