arrow 若葉プログラミング塾 > 知識の玉手箱 > ねこでもわかるIT用語辞典 >
用語  

SPAMとは

 SPAM(スパム)とは、ご存知も方も多いであろうが、このようなモノである。

 一言で表すと「塩漬け豚肉の缶詰」。コーンビーフの豚肉版(ただしサイズはデカい)と思えばいい。

スライスして塩コショウし、フライパンで両面をこんがり焼けば、けっこうおいしい。

米国産。TVコマーシャルでこの缶詰を宣伝するときに、やたら「SPAM!!!SPAM!!」と連呼したことで有名。

SPAMメールとは

 そんなわけで、勝手にたくさん送られてくる「迷惑メール」のことをSPAMメールと呼ぶようになった。というところまでは、どのサイトの用語集にも書かれているから、ここではどうやって 送られてくるのか、送るとどうなるのかを考察してみよう。

SPAMの送り方

 SPAMメールの目的は、宣伝である。不特定の相手へ大量に同じメールを送りつけることで、 何万人に一人でもよいから商品やサービスに興味を持ってもらい、購入へと導くのが狙いだ。 だが近年、「ワンクリック詐欺」などのインターネットを利用した不正行為への誘導を目的としたSPAMメールが急増し、 いまや本来の「販売」を目的としたメールよりずっと多くなっている。さらにウィルスやスパイウェアを配布する「攻撃メール」もSPAMに含まれる。

 詐欺メールの見分け方は簡単で、文字化けしていたり、日本語がヘンだったりするものや、 差出人名が(未知の)個人名のもの、意味もなく長いアドレスのものはほぼ詐欺メールであると思ってよい。うっかり文中のリンクをクリックしたり(詐欺サイトへ誘導)、添付ファイルを開けたり(不正ソフトウェアに感染)すると、 とんでもないことになるのは諸君もよくご存知のことと思う。

 SPAMメールを送るのはカンタンである。メール・アドレスのリストを登録し、「一括送信」するだけのツールが巷には存在するし、 若葉塾で「Java言語コース」を受講するとメール送受信の方法も習うので、自作すら可能である。

 アドレスのリストを自動収集するツールもあって、手法としてはネット上に書かれたアドレスを収集するものと、ランダムなアドレスにメールを送り、 エラーメールが帰ってこなければ有効なアドレスと判断するものがある。実はSPAMメールの多くは、このアドレス収集のためのものなのである。 SPAMが多い人はアドレスが収集されてしまったと考えてよい。

SPAMを送ると何がおきるか

 さて、SPAMメールを送ることが誰にでもできる簡単なことだ、とわかった。となると試してみたくなる人もいるかもしれない。のできちんと書いておく必要があるだろう。

 SPAMメールを送ったらどうなるのか。目的が何であれ、これは違法行為である。「迷惑メール防止法」というものをご存知だろうか?(正確には特定電子メールの送信の適正化等に関する法律) 平成20年に法改正が行われ、違反した場合の罰則規定が強化された。遊びでも送ってはいけない。

 また、メール・アドレス収集もしくはSPAMメールの送信をするアルバイトも募集していることがあるが、 当然その仕事をすれば違法行為となるので、絶対に応募してはいけない。「自宅で好きな時間にできる簡単な仕事」などと書いてあるのは要注意である。

スパム(SPAM)
arrow 若葉プログラミング塾 > 知識の玉手箱 > ねこでもわかるIT用語辞典 >
KC